Irisvalley Kids Sports Club

OUTLINE

当クラブについて

 

運営団体に関する情報です。

「合同会社 アイリスバリー」が運営しています。

アイリスバリー子どもスポーツクラブでは、健常児・障がい児を問わず、子ども達の発育・発達段階に応じ、一人一人に目を向け運動を通して個々の心身の健全な成長をサポートしております。
 
 ・基礎体力の向上を目指します。
 ・運動の機会を確保するとともに、意欲的に取り組む態度を養います。
 ・最後までやり抜く強い心を育てます。
 ・明るく元気な子供を育てます。
 ・ルールを守り、コミュニケーションを取り合いながら強調する社会性を養います。
 
上記をミッションとして、子ども達の成長を「見守りながら育てる」クラブでありたいと思っています。
アイリスバリーは色々な障害をかかえた子供を今も育てている夫婦が運営している放課後等デイサービスです。
今、私たちが生きている世界には色々な国の色々な人種、そして色々な障害を抱えながら懸命に生きている人たちがたくさんいらっしゃいます。
健康な人たちにも、障害を抱えた人たちにもたくさんの悩みはあります。
当クラブは「放課後等デイサービス」と共通の目標を掲げ、親御さんや子供と寄り添い、スタッフはじめ家族ぐるみで喜びも悩みも共有し、お子さまたちの持つ無限の可能性を引き出し、一緒に育て、健やかな成長を見守る。
そんな親心でクラブ生のお子さまたちと向き合っていきます。
それがわたくしたちの思いです。
クラブに関する詳細はこちらからどうぞ。


 

Educational Policy
指導方針

何事も楽しむことが一番!それはスポーツでも同じ…
お友達やチームの仲間と切磋琢磨しながらそれぞれの夢や目標に向かって
一緒に成長していきましょう。

アイリスバリー子どもスポーツクラブでは、子ども達の基礎体力の向上や技術の習得に加え、スポーツを通して子ども達が主体的に活動し、課題解決能力を身に付けること、さらに人に対し思いやりの気持ちを持つことや道具を大切にすることを大事にしております。また、子ども達が「楽しい」と感じ、「もっとやりたい」、「もっと上手になりたい」と笑顔で夢中になれる安心・安全な環境作りに努め、保護者の皆様とともに子ども達が持つ夢や目標に向かって成長していく過程を”見守りながら育てる”クラブでありたいと切に願っております。
初めてスポーツを経験する子どもさんから、さらに技術を身に付けたい子どもさんまでアイリスバリーが日頃の目標としております「いつもよりそえる」スタッフが子ども達の明るい未来のために一生懸命ご指導いたします。

 


各スクールのご案内

地域毎に幼児コース(年少~年長)やジュニアコース(小学1年生~6年生)がございます。
詳細につきましてはこちらからご確認ください。
1.png 2.png 3.png 4.png 5.png 6.png 7.png 8.png 9.png

正課体育指導派遣とは?


~幼児体育・指導者派遣~ 

 

 
~指導内容~

保育時間内に幼児体育の専門指導者を派遣して体育指導を行います。貴園の方針や要望を取り入れながら独自のカリキュラムを作成し、運動を通して子ども達の「心」と「体」を育てます。
 

 

 
 
 

 
~派遣先~

保育所・幼稚園への派遣指導 
 (運動会のお手伝い等もあり)  
・障害児通所施設への派遣指導 
・小学校体育等への派遣指導 
・各種研修会への講師派遣

 ~種 目~

・基本の運動(バランスをとる動き、移動する動き、物を操作する動き)
・機械運動(マット、跳箱、鉄棒、平均台等)
・ボール運動 ・縄運動 ・リズム運動
・プール遊び ・集団ゲーム(グループ遊び)
・運動会種目指導(組体操、バルーン、器械体操発表等)

 

インスタグラムもチェック!